『てのひらおんどけい』/おすすめ絵本

こどもが手で、あたたかい、つめたいを感じるおはなし。パパと公園に行く道中、色々なものを触っていく。

芝生も木も、陽が当たっているところと、影になっているところの温度は違う。砂山だって表面は熱いのに中はつめたい。

こどもにとって身近な不思議に関心が持てる1冊かもしれない。

イラストもスッキリしており見やすい。おすすめの絵本である。

切り方いろいろ世界のスイカ売り場/おすすめ動画

スイカである。日本では夏の風物詩、両手に持ってかぶりつくのが定番の食べ方だろう。

しかし世界は広かった。スイカの切り方に様々な方法があることを教えてくれる。そんな動画を、いくつか紹介したい。

真っ赤なスイカが手のひらで面白いように切られていく。海外ではこのようフルーツの屋台があるのも魅力だ。出来上がりを見ると、日本で見るカットスイカと同じかもしれない。手が汚れなくて良い。最後にスイカにかけているのが塩なのか砂糖なのか気になるところだ。

こちらも見事な包丁捌きで、さいの目状にスイカが切られていく。ずいぶん白いところまで入っているじゃあないかとは思っていても言えない。ともあれ大量のドリンク(?)は赤いシロップの効果もあってか非常においしそうに見える。

こちらも皮を剥かれたスイカたちが山積みされているのが圧巻である。シェイカーを使ってのミルクシェイクは彩りもきれいで飲んでみたい。

どの屋台もスイカの切れ味が良くて見ていて気持ちいい。暑い日の水分たっぷりの冷えたスイカは本当にうまい!たまには変わったスイカの食べ方(飲み方)をしてみるのもいいかもしれない。

ミソサザイ/日本の野鳥たち

ミソサザイという鳥をご存知だろうか。渓流で見かけることの多い小さな可愛らしい鳥だ。

見た目はいたって地味であるが、特筆すべきはその鳴き声である。

『渓流の小さな名歌手–ミソサザイ–』
『ミソサザイのさえずり』

日本でもっとも小さい鳥のひとつだが、その鳴き声は大きく美しい。水の流れと相まって、しばらくゆったり聞いておきたい、そんな風情を感じさせる。

見た目は地味といったが、尻尾をピンと立てちょこちょこ動く様子は、とても可愛い。よく動くので、小さくても発見しやすい鳥である。

さえずりが聞こえてきたら、声のする方を少し探してはいかがだろうか。ミソサザイを見つけることができるかもしれない。

インドの屋台のミルクの衝撃/面白動画

またまたインドの屋台の動画の紹介である。今回は「いちごミルク」と「マンゴーシェイク」の作り方だ。ドリンクを想像していると、「えっ!?」と度肝を抜かれるに違いない。

『インドのいちごミルクの作り方』

惜しげも無く盛られるいちごたち。あーこれをミキサーでシェイクね…と思ったら、そうなるんかい!と思わず突っ込みながら続きを見る。すごい盛りだが、いやしかしおいしそうである。

続いてのマンゴーシェイクの動画も見応えある。こちらもお皿にたっぷり盛られたマンゴーを…はい、紙皿のままですね。知ってた。などとつぶやきつつ見進めていくこと数分。マンゴーシェイクの出来上がりである。

『インドの超マンゴーシェイクの作り方』

疑問に思うことも多々あれど、圧巻の盛り、怒涛のイキオイにどうでも良くなってくる。いや、むしろこれで良い、これが良いのだ。

何を言ってるかわからなくなったが、どちらも山盛り食べ応え抜群である。仕上げに散りばめられるナッツ類が相性良さそうでおいしそうだ。本当に一度食べてみたい。